こんにちは、ようへー(@yohei_blog)です。
突然ですが、他人の家計って興味ありませんか?
私は、めっちゃ興味があります。
どれくらいの収入でどれくらいお金を使ってるなんて知り得ないですよねー
なので、ようへー自ら我が家の家計簿をご紹介したいと思います。
なぜ家計簿を公開するのか?
早速ですが、私には借金が2000万円あります。
そして弁護士さんに債務整理を依頼している最中です。
経緯はこちらを参照下さい。
http://nomalog.com/debt/dept_1/
そこで弁護士さんから要請があったのが家計簿をつけることだ
そのため、10月より家計簿を作成してます。
なのでせっかく作った我がようへー家の家計簿を公開しようと思い
一応参考にようへー家の家族構成など基本情報入れときますね。
家族構成:4人家族(夫[33歳]妻[31歳]子供2人[5歳,3歳])
住所 :都内の東側
お仕事 :夫婦共働き
それでは借金2000万円の生活はこれだ!!
以下ご覧下さい!
我が家の家計簿(H31年01月分)
収入の部 | 合計: 41.2万円 |
---|---|
(ようへー分) | 14.8万円 |
(妻分) | 23.8万円 |
(副業) | 2.6万円 |
*12月21日〜1月20日(手取額です。)
実は12月までうつ病で会社を休んでました。そのため、給与は減額中の身です。嫁の稼ぎに本当に感謝しかありません。
なお、11月よりUberEats(ウーバーイーツ)の配達員を始めました。( ・ㅂ・)و グッ !
副業禁止と言われても背に腹は変えられない。頑張ります!(でも最近寒くてサボりがち)
https://nomalog.com/money/hukugyou1/
支出の部 | 合計: 32.0万円 |
---|---|
(家賃) | 0.0万円 |
(食費) | 9.6万円 |
(水道光熱費) | 2.1万円 |
(携帯代/通信費) | 1.7万円 |
(保険料) | 1.5万円 |
(医療費) | 0.7万円 |
(教育費) | 8.2万円 |
(被服費) | 2.1万円 |
(交通費) | 2.5万円 |
(交際費) | 1.5万円 |
(弁護士費用) | 0.0万円 |
(その他) | 1.1万円 |
差引 合計:9.2万円(祝)無事黒字達成です!!
家賃は給与天引きです。あと債務整理中なので、借金返済が0円です。
地味に助かってます。
債務整理後の返済額が約9万円なのでギリギリでしたね〜。
来月はいよいよ欠勤なしの給与が入るはずなので多少の余裕が出そうです。
ようへー家の経費削減策はこれだ!
これから借金返済を本格的に始まります。
現在は、弁護士が関与した段階で返済が止まっておりますが、借金(300万円の予定)
そこでようへー家で以下の点の見直し(経費節約)を行いました。
・外食を控える(月3万円を節約)
・携帯を格安SIMに変える(月7千円を節約)
・電気をガス会社へ一本化(年間1万円の節約)
・無駄なネット支出(アプリ課金)を減らす(月1千円の節約)
・新聞を解約(月5千円の節約)
ちりも積もればなんとやらです。
ちなみに格安SIMについては、こちらも参考ください。
https://nomalog.com/money/rakuten_mobile_review/
借金総額
まだ裁判所の認可が出てないので我が家の借金は2000万円のま
私は個人再生という債務整理を行ったため、
一応現状の借入状況を表にまとめました。
SBIネット銀行 | 198万円 |
---|---|
オリックスクレジット | 200万円 |
エポスカード | 350万円 |
UCカード | 199万円 |
YJカード | 69万円 |
楽天カード | 50万円 |
ライフカード | 30万円 |
アイフル | 58万円 |
従業員組合 | 40万円 |
|
|
父親 | 800万円 |
改めて見ると凄いですよね。。
しかも全て仮想通貨で0円になってしまったなんて本当に笑えないです。
しかし、これから部分的ではありますが頑張って借金を返していこうとおもってます。
そのためにも、是非ともアフィリンク踏んでください!!w