アフィリエイトを初めるのに登録必須なASP(登録無料)を掲載中!!
- A8ネット<業界No1圧倒的な掲載商品数>
- afb(アフィb)<顧客満足度No1管理画面が使いやすい>
- もしもアフィリエイト<Amazon・楽天の商品紹介はここ>
みなさん,こんにちは「ようへー(@youhei_blog)」です。
副業でブログやアフィリエイトでお金を稼ぐのって興味ありますよね。
私も興味があったんですが、やり方が難しいそうとか設定が大変って思いがあって、なかなか実行できませんでした。
でもいざ設定をしてみるとブロガー初心者の私でも、たった一人で「のまログ」を立ち上げることができたのです!!

今日は、そんなブログ完全初心者の私が、ワードプレスで「のまログ」を立ち上げるまでにやったことをご紹介したいと思います。
ブログを始める前にドメインを購入しよう
まず、私がしたことはドメインの購入でした。
ドメインとは、サイトのURLのことですね。(のまログは「nomalog.com」です。)
この作業は別に必須ではないですが、レンタルサーバー名のドメインより自分で決めた自身アドレスの方が愛着をモテますよね。

私がドメインを購入したのは「お名前.com」というサイトです。
ここで大切なのは、安いドメイン(.xyz等)を正直に買わないこと!
これって次年度の更新費用が高い奴があるんですよね。(要注意です。)
あまりこだわりがなかったら「.com」がメジャーなのでこれで良いんじゃないでしょうか?
ブログを始めるためにレンタルサーバーの契約・設定をしよう
続いて、レンタルサーバの契約です。はてなブログなどの既存のブログサービスを使えば、無料でブログを始めることができるので必要ないです。
しかし、あとでお話するワードプレスを使って自分だけのブログを立ち上げてみたかったので、レンタルサーバを借りて始めることにしました。
サーバは使いやすいと評判のXサーバにしました。
管理画面はとても分かりやすく、「ワードプレスの設置」や「お名前.com」で取得したドメインの設置も簡単に行うことができました!!
デメリットをあげると料金が多少割高かなぁなんて思いました。
初期設定費用が3000円かかるんですね。てっきり月額費用900円だけだと思っていたので、少し誤算でした。
ただし、今流行りのSSL認証が付いていたり、ワードプレスの設定が一発で終わるのは、とてもメリットに感じました。
ワードプレスの設定でブログを始めよう
Xサーバの契約が終わったらワードプレスの設定です。正直に言ってあっという間に終わります。
Xサーバの管理画面には「簡単インストール」メニューが用意されているの高度な知識が必要ありません。IDやPWを設定して行けば、自動的にインストールが完了します。
とても見やすいのです、以下の公式ページ(インストール方法)もご参考ください。
ワードプレテーマ「JIN」の購入・設定
最後にワードプレスのテーマ「JIN」の購入設定です。
ワードプレスには、サイトデザインのテンプレートがあり、「JIN」はそのテンプレートの一つです。
とても見やすく使いやすそうだなぁと感じて思い切って、購入しました!
正直このテンプレートって有料の中では少しお高い(14,800円)ですが、マニュアルが豊富で初心者がhtmlやCSSを一切いじらないくてもとても綺麗なサイトを作ることができました。
このサイトは、「JIN」のカスタマイズ機能のみで作ってます。
本当にこの「JIN」に出会えたことに感謝ですね。
最後に
ポイントは以上の通りです。本当に簡単なのでみなさんもぜひ挑戦してみたくさい。
もし設定でわからないことがあれば、微弱ながらお手伝いさせていただきます。
初心者同士頑張りましょう。